
SharePoint ページ内ソーシャルバーの非表示設定
こんにちは、T.S.です。
今回は SharePoint サイトのページ設定に関しての記事になります。
ページ作成時のソーシャル バー
SharePoint サイト内でページを作成し公開すると、以下のように「いいね」や「〇回表示」、「後で見る」などのバー(通称 “コンテンツ バー” や “ソーシャル バー”)が表示されます。
https://learn.microsoft.com/ja-jp/sharepoint/dev/features/site-footer
人によってはこのパーツを非表示にしたいと思う方もいるかと思います。
UI 上から非表示設定にできれば良いですが今のところできそうにないため、 PowerShell での非表示の方法をご紹介させていただきます。
使用するモジュール・コマンド
使用するモジュールは [Microsoft.Online.SharePoint.PowerShell] を使用します。モジュールのインストールは以下のコマンドを実行してください。
Install-Module -Name Microsoft.Online.SharePoint.PowerShell
続いてSharePointへ接続します。サインインポップアップが表示されるため、そのままサインインしてください。
Connect-SPOService -Url https://”テナント名”-admin.sharepoint.com
ソーシャル バーを非表示にするコマンドは以下です。
※サイト内のみ
Set-SPOSite -Identity https://”テナント名”.sharepoint.com/sites/”サイトURL” -SocialBarOnSitePagesDisabled $true
※テナント全体
Set-SPOTenant -SocialBarOnSitePagesDisabled $true
(※コマンド実行)5秒前後程かかります。
(※設定前)
(※設定後)無事に非表示になっていることを確認できました。
最後に
今回は Set-SPOSite コマンドを実行して SharePoint サイト内ページのソーシャル バーを非表示にする手順についてご紹介しました。
前回紹介したバナー画像領域の削除のように、いつの間にか UI 上で非表示に設定できるようになるかもしれませんが現在はコマンドのみでの設定になるようです、、、
サイトの本設定に関わるようなところでもないためプチ知識にはなりますが誰かの助けになれれば幸いです。
最後までご覧いただきありがとうございました。